こんにちは、筋肉学長です。
皆様、オートミールをご存知でしょうか?
筋トレ好き,ダイエット経験者なら、一度は耳にしたことはあるかもしれませんが
食べたことは無いって人が多いのではないでしょうか。
・炭水化物抜きダイエットは大変だからしたくない。
⇨オートミールはダイエットに効果的なので安心して食べてください。
・オートミールは美味しくないから食べたくない
⇨簡単に調理できて美味しく食べれるレシピを教えます。
✔︎まずは、オートミールがなぜダイエットに有効なのか説明させて頂きます。
食物繊維やビタミン・ミネラル豊富
オートミールの食物繊維は100gあたり9g
となります。
成人男性で必要な食物繊維は1日あたり約20g・女性だと18g以上が目安となります。
100gでだいたい1日に必要な食物繊維を半分ぐらいは摂取できるイメージですね!
ちなみに白米は100g辺り0.5g
、玄米ですら100g辺り3g
なので、
オートミールの食物繊維の豊富さが分かりますね。
またビタミンミネラルを摂取することによって、
腸内環境・便秘改善になり
その結果ダイエットや美容効果が感じれると思います。
満腹感・満足感がある
実はカロリーは、
オートミールも白米も大差ありません。
オートミール(100g)・・・380kcal ご飯(100g)・・・356kcal
|
むしろオートミールの方が若干カロリーが高いぐらいです。
しかし、食べてみれば分かりますが
オートミール100gを食べるのは結構キツイです。
食物繊維が豊富ということもあって、満腹感がすごいです。
おそらく1食30g~50gも食べれば十分だと思います。
白米で30gだと2、3口で終わってしまいますよね。
低カロリーでも、満腹感があるというのはダイエットにおいて強みだと思います。
オートミールは、GI値が低い
GI値とは
Glycemic Index(血糖指数)の略で、
炭水化物を食べた後の血糖値の上がる速さを示した指数のこと。
この値が少ないほど、血糖値が緩やかに上がると言われています。
私たちの体は、食べ物を食べて血糖値が上がると、膵臓からインシュリンを分泌し血糖値を下げます。このインシュリンには脂肪を作ってしまう働きがあります。
高GIの食品を食べると、血糖値は急激に上昇するので、からだはそれを下げようとしてインシュリンを大量に分泌します。逆に低GI食品は、血糖値を緩やかに上げるので、インシュリンがたくさん分泌されず、結果的に体に脂肪を溜め込みにくくなるのです。
む、む、難しい・・・。
✔︎簡単に要約
オートミールは血糖値が上がりづらいので脂肪が溜め込みづらい
白米やパンは逆に高GIとなりますので、脂肪をどちらかというと溜め込みやすい
オススメ記事:【初心者向け簡単ダイエットマップ】3kgの減量を目指す
オートミールは美味しくないと思われがち
正直、白米ほど美味しくないです。
私も食べ始めの頃は、体にいいと聞いて
調理法もわからず、そのまま食べたらビックリしました。
(そのまま食べるのはオススメしません)
そこで今回は私がいつも食べてるオートミールの調理方法をご紹介します!
簡単なので、是非一度やっていただきたいです。
オートミール粥
✔︎レシピが簡単
✔︎3分で出来る
✔︎飽きてもトッピングが自由自在
準備するもの
まずはもちろんオートミールですね。
私も色々食べましたが、
このオートミールが個人的には、オススメです。
なぜかというと、食べやすいに尽きます。
ほぼ粉状に近い状態なので調理に困りません。
例えばクエーカーのオートミールだと、
結構粒が大きい状態なので 食感が口の中に残ります。
これは好みになるのでなんとも言えないですが・・・。
コスパ自体はクエーカーの方がいいので、お好みで!
- 塩
- 出汁 (私は白だしをオススメします)
以上!!
これだけです(笑)
準備するものまとめ
- オートミール
- 塩
- 白だし
実際の調理方法
それでは調理してみましょう!!
まずはオートミール30gを小鍋に入れます。
私はここでトッピングで乾燥わかめと乾燥ネギを入れます。
次に水をオートミールが浸るぐらい入れます。
オートミールから1cm浸るぐらいの水を入れると良い感じになります。
白だしを小さじ1杯から2杯程度入れます。
(計量スプーンない方は2回垂らすぐらいのイメージで入れるといいです)
火をつけます。中火ぐらい
煮立ってきたら、火を弱火にします。
このぐらいまで水分が飛んだら、
火を止めて30秒から1分ほど待ったら出来上がり。
ここで塩をお好みで入れて下さい
沸騰前に入れると煮立ってしまって塩辛くなるので後入れがオススメです
3分で出来る!超簡単オートミール粥
完成です。刻み海苔のせてみました(笑)
オートミールだからといって、侮ることなかれ!
めちゃくちゃ美味しいですよ。
是非皆さんにやって頂きたい!!
毎朝、私はプロテインシェイクと一緒に食べてます。
その他オススメのトッピング
・卵
・鶏肉 ・ごま油 ・鮭フレーク ・梅干し |
オートミールは最強のダイエット食
なんだかんだ、ダイエットの継続のコツは楽することだと思いますね。
こんだけ手軽に調理できて美味しく食べれるし、
栄養素豊富で、お腹も膨れるので大量に食べる心配もなし!
オートミール粥は最強のダイエットレシピの一つだと思います!
みなさん是非試しに作ってみてくださいねー^^
オススメ記事:炭水化物を減らすダイエットは痩せる?注意点は?