こんばんは、筋肉学長です。
2019年春も少しずつ訪れて暖かくなり過ごしやすい気候になってきましたね。
しかし私にはある悩みがあります。
花粉症です。
私の花粉症歴は記憶が確かであれば、4年目ぐらいですが
毎年症状が辛くなってきています。
その度耳鼻科に行き薬を処方され、対処するという方法をとっていましたが
今年こそは治したいと思ったんですね。
そこでこの本を買いました。
要点をまとめるとこんな感じです。
✔️花粉症を改善する方法
・タンパク質をとる
・腸内環境を整える。
・質の良い脂質をとる
・ビタミンDの摂取する
・女性は鉄分、男性は亜鉛を摂取する
・糖質量を減らす— 筋肉学長@フィットネスブロガー (@kintore_aruaru) 2019年3月12日
✔️花粉症を改善する方法
・タンパク質をとる
・腸内環境を整える。
・質の良い脂質をとる
・ビタミンDの摂取する
・女性は鉄分、男性は亜鉛を摂取する
・糖質量を減らす
上記です。
詳細に関しましては、
本を読んで頂ければと思います。
決め手はビタミンD
この本ですぐ実践出来るビタミンDの摂取に関してはすぐに実行出来そうですので
1ヶ月ほど試してのちほど経過報告させて頂きます!
使用するサプリはこちら。
著書の中では、ビタミンDのサプリであれば何でも良いというわけではなく、
ビタミンD3表記のものをオススメしていましたので、こちらのサプリにしました。
日本のビタミンDのサプリですと推奨している摂取量をとるには、
何錠も飲まなくてはいけなかったので、海外性のものを選択しました。
ビタミンDの知られざる効果
- 骨の主成分であるカルシウムの働きを助ける作用
- 脳や心臓、腸、血管、筋肉など全身の至る所の細胞に直接働きかけるホルモンのような働き
とにかく生きていく上で重要な栄養素であることが分かります。
日本人はビタミンDが不足しがち
著書の中で、多くの日本人が花粉症に悩んでいる大きな原因の一つはビタミンDの不足によるものだと訴えています。
実際著者である溝口徹先生のクリニックの患者様に
ビタミンDをきちんととってもらうと、劇的に改善することが多いことが分かりました。
「花粉症は一週間で治る」を読んでみて
今回本の一部分をご紹介させて頂きましたが、いかがでしょうか?
私はこの本を読んでみて出来る限りのことを実践してみようと思いました。
ビタミンDのサプリが届いて、ある程度期間が経ちましたら経過報告させて頂きます!
症状にお困りの方は是非本を買ってみてくださいね。参考になることばかりですよ。
人気記事:【筋トレ歴8年】買ってよかったオススメ筋トレグッズ